top of page

田辺磨由子 展

Water seed

【会 期】2022年4月2日(土) 〜 7月24日(日) ※最終日は15:00まで 

【会 場】彫刻館 宇空 / 展示室

【休館日】​火・水曜(祝日は開館) ・4/26〜28・5/9〜14・6/20〜24・7/4〜7 ※5/8は15:00まで

田辺磨由子展.png

Water seed

 

かつて海だった洞窟は

雨を磨いて水を作っている

 

かつて主だった大木は

流れ着いたその場所で

原始の姿に戻ろうとしている

 

誰に何かを語る訳でもなく

ゆっくりと次の命を繋ぎ

また巡る時を待ちながら

 

 

 

川を歩き出会った流木と洞窟の石。

そこには沢山の時の重なりと、

続く循環がありました。

自分の中の衝動に従い、

ひたすらに石を砕き、木脈を辿って、

浮かび上がった水の痕跡。

知らないのに知っているような感覚。

是非、一度手に取ってご高覧頂けますと幸いです。

 

田辺 磨由子

IMG_9541.HEIC
IMG_9337.HEIC
IMG_9339.HEIC
IMG_9342.HEIC
IMG_9341.HEIC
IMG_9334.HEIC

田辺 磨由子


TANABE, Mayuko
​Artist

1983 大阪府生まれ

2005 京都造形芸術大学美術 工芸学科 染織コース 卒業

 

 

- 個展 -

 

2007 ~海が涌く~(ギャラリー猫亀屋 / 大阪)

    田辺磨由子展(伊勢現代美術館 / 三重)

2009 星の記憶(ギャラリー猫亀屋 / 大阪)

    星の記憶II(伊勢現代美術館 / 三重)

2015 ー 涌きいづる海路 ー(伊勢現代美術館 / 三重)

2020 重ネル、削ル、磨ク、(Gallery OUT of PLACE / 奈良)

 

 

- グループ展 -

 

2005 混沌から躍り出る星たち2005(スパイラルガーデン / 東京)

2007 国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ(滋賀) 〜2020

2009 HOPEWORK2009(ギャラリーCASO / 大阪)

2010 ShigarakiACT(滋賀) 〜2012

2015 丹沢アートフェスティヴァル(神奈川)

2020 立杭焼大西雅文×書道田辺磨由子 コラボ展(アートサロン山木 / 大阪)

    ちんゆいそだてぐさ(郡山城内 / 奈良)

    やまんどのこえ(天川村資料館|奈良)

住所

三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦湾場102-8

Tel. 0599-66-1138

E-mail. info@ise-muse.com

開館時間

10:00〜16:30

​(入館は16:00まで)

休館日

火・水曜(祝日は開館 / 振替休館日あり)夏期・冬期・臨時休館日あり​​

入館料

​一般:¥700 / 学生(大・高・中):¥500

小学生以下:無料​

伊勢現代美術館

bottom of page